こんにちは。
三重県津市のアイシングクッキー教室
はちまるクラブです。
息子の誕生日ケーキに飾るアイシングクッキーとして、エグゼイトとガシャットを二種類作りました。
仮面ライダーゲンムと
デンジャラスゾンビガシャット
プロトドラゴナイトハンターZガシャット
です。

舌かみそうです。覚えられへん・・・
息子は黒色が好きで、主人公のエグゼイトより
かつて敵だった、ダン・クロト君が好きなようです。
今の仮面ライダーは敵が味方になったり、逆に味方が敵になったり、アイテムも人も多くて話にサッパリついていけません(汗)
世の子供たちよ、君たちは本当に意味が分かって見ているのかい??
私には難しすぎてわからない・・・
もう脱落。
そんなわけで仮面ライダーはプリントアウトした下絵を元にアイシングした後、ペイントで細かい部分を描きました。
ガシャットはめっちゃ苦労しました。
4回失敗して、5回目にようやく許せるレベルに。
ガシャットのアメちゃん部分はパラチニットです。
型を最初アルミホイルで作っていたけどうまく出来なくて、最終的にオーブンペーパーで簡易型を作り、アルミで補強するという方法に落ち着きました。
きちっとした形にはならないのでアメ部分とクッキー部分をくっつけるのも難しく、ケーキに載せた時、やっぱり接着部分が割れました。
ガシャット、失敗したわ〜
と言ったら、息子が
「僕には全然失敗してないよ!お母さんすっごい上手!!ありがとうな〜」
と言ってくれて疲れも吹き飛ぶわ〜♡
と、喜びもつかの間・・・
「このアメちゃん、ベタベタやで嫌や!!
食べやん!
パイナップルとメロンだけ食べる!!
」
と娘。
えぇぇえええーーー ΣΣ(゚д゚lll)
何気にケーキの土台も今回めっちゃ時間かかったんですけど?
それでも?
それでもフルーツだけしか食べてくれやんのぉぉーー ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン;
母の汗と涙の結晶を簡単に打ち捨てる非情な娘です(号泣)
せっかく作ったお誕生日ケーキ、いつも食べてくれないんですよね・・・。
おなかいっぱいだから?ってことにしときますが。
パラチニット、出来たては良いんですけど
置いとくとたちまちベタベタになります。
まあ、この湿気ですからね。
とにかく、もう一生ガシャットは作らない!
でも自分の備忘録と、もしかしたらガシャット作りたいと思う方の為に、以下に作り方を記録しておきます。
※ここから先は興味のある方だけ見てくださいね
----------------------------------------
【ガシャットの作り方】
必要なもの
・パラチニット(30g)
・クッキー生地(ガシャット2枚分)
・耐熱容器
・オーブンシート
・アルミホイル
・ガシャットの下絵
・クリアファイル
・アイシング(好みの色のゆるめと固めを適量)
①プリントアウトしたガシャットの下絵を元に、クリアファイルに形を写し取ってハサミで切る。
※写真では全体だけど、写すのは持ち手の部分だけ。
※アメ部分とクッキー部分を最後にひっつけるので、接着部分はまっすぐに写し取って切る。
②クリアファイルの型通りにクッキーを包丁や細工用のカッターなどで切って、180度のオーブンで12分程焼く。
③下絵の透明部分をオーブンペーパーに写し取る。
1cm位外側にアウトラインを書く。
④外側のラインと内側のラインにハサミで少し折れやすいように切り込みを入れてガシャットの形に折る。
1cm位の太さに3重に折ったアルミホイルで周りを補強する。
⑤ガシャット1枚分15gのパラチニットを耐熱容器に入れてレンジで2分チンする。
2分で溶け残ったら、10秒ずつ溶けるまでチンする。
※溶かし過ぎると焦げて茶色に色が変わって来るので注意!
溶けたら型に流し込んで5分ほど固まるまで放置。

⑥固まったら型を剥がして、クッキー部分を固めのアイシングでくっつける。
全体にアイシングして完成!
すぐベタベタになってくるので、すぐ食べたほうが良いかも・・・です。
【レッスン日】
+++++++++++++++++++++++++++
6/25(日)
7/2(日)
7/19(水)
7/23(日)
+++++++++++++++++++++++++++
【募集中のレッスン】
◆6・7月/季節柄 Happy rainy season
◆ドレス柄
◆お花絞り
◆その他レッスンはレッスンメニューをご覧下さい。
+++++++++++++++++++++++++++
>最新レッスンスケジュールはこちら
>レッスンメニューはこちら
>作品集はこちら
今までの作品をインスタにまとめました★
++++++ ご予約・お問い合わせ +++++
↓ご予約の前にご一読下さい
はちまるクラブ自宅 レッスンについて
お問い合わせは下記メールまでお気軽にご連絡下さい。
メール:8maruclub@gmail.com
※3日以内に返信がない場合は送信されていない可能性がありますのでお手数ですが再送下さい。
三重県津市のアイシングクッキー教室
はちまるクラブです。
息子の誕生日ケーキに飾るアイシングクッキーとして、エグゼイトとガシャットを二種類作りました。

デンジャラスゾンビガシャット
プロトドラゴナイトハンターZガシャット
です。

舌かみそうです。覚えられへん・・・
息子は黒色が好きで、主人公のエグゼイトより
かつて敵だった、ダン・クロト君が好きなようです。
今の仮面ライダーは敵が味方になったり、逆に味方が敵になったり、アイテムも人も多くて話にサッパリついていけません(汗)
世の子供たちよ、君たちは本当に意味が分かって見ているのかい??
私には難しすぎてわからない・・・
もう脱落。
そんなわけで仮面ライダーはプリントアウトした下絵を元にアイシングした後、ペイントで細かい部分を描きました。

ガシャットはめっちゃ苦労しました。
4回失敗して、5回目にようやく許せるレベルに。
ガシャットのアメちゃん部分はパラチニットです。
型を最初アルミホイルで作っていたけどうまく出来なくて、最終的にオーブンペーパーで簡易型を作り、アルミで補強するという方法に落ち着きました。
きちっとした形にはならないのでアメ部分とクッキー部分をくっつけるのも難しく、ケーキに載せた時、やっぱり接着部分が割れました。
ガシャット、失敗したわ〜
と言ったら、息子が
「僕には全然失敗してないよ!お母さんすっごい上手!!ありがとうな〜」
と言ってくれて疲れも吹き飛ぶわ〜♡
と、喜びもつかの間・・・
「このアメちゃん、ベタベタやで嫌や!!
食べやん!
パイナップルとメロンだけ食べる!!
」
と娘。
えぇぇえええーーー ΣΣ(゚д゚lll)
何気にケーキの土台も今回めっちゃ時間かかったんですけど?
それでも?
それでもフルーツだけしか食べてくれやんのぉぉーー ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン;
母の汗と涙の結晶を簡単に打ち捨てる非情な娘です(号泣)
せっかく作ったお誕生日ケーキ、いつも食べてくれないんですよね・・・。
おなかいっぱいだから?ってことにしときますが。
パラチニット、出来たては良いんですけど
置いとくとたちまちベタベタになります。
まあ、この湿気ですからね。
とにかく、もう一生ガシャットは作らない!
でも自分の備忘録と、もしかしたらガシャット作りたいと思う方の為に、以下に作り方を記録しておきます。
※ここから先は興味のある方だけ見てくださいね
----------------------------------------
【ガシャットの作り方】
必要なもの
・パラチニット(30g)
・クッキー生地(ガシャット2枚分)
・耐熱容器
・オーブンシート
・アルミホイル
・ガシャットの下絵
・クリアファイル
・アイシング(好みの色のゆるめと固めを適量)
①プリントアウトしたガシャットの下絵を元に、クリアファイルに形を写し取ってハサミで切る。
※写真では全体だけど、写すのは持ち手の部分だけ。
※アメ部分とクッキー部分を最後にひっつけるので、接着部分はまっすぐに写し取って切る。

②クリアファイルの型通りにクッキーを包丁や細工用のカッターなどで切って、180度のオーブンで12分程焼く。
③下絵の透明部分をオーブンペーパーに写し取る。
1cm位外側にアウトラインを書く。

④外側のラインと内側のラインにハサミで少し折れやすいように切り込みを入れてガシャットの形に折る。
1cm位の太さに3重に折ったアルミホイルで周りを補強する。

⑤ガシャット1枚分15gのパラチニットを耐熱容器に入れてレンジで2分チンする。
2分で溶け残ったら、10秒ずつ溶けるまでチンする。
※溶かし過ぎると焦げて茶色に色が変わって来るので注意!

溶けたら型に流し込んで5分ほど固まるまで放置。

⑥固まったら型を剥がして、クッキー部分を固めのアイシングでくっつける。

全体にアイシングして完成!

すぐベタベタになってくるので、すぐ食べたほうが良いかも・・・です。
【レッスン日】
+++++++++++++++++++++++++++
6/25(日)
7/2(日)
7/19(水)
7/23(日)
+++++++++++++++++++++++++++
【募集中のレッスン】
◆6・7月/季節柄 Happy rainy season
◆ドレス柄
◆お花絞り
◆その他レッスンはレッスンメニューをご覧下さい。
+++++++++++++++++++++++++++
>最新レッスンスケジュールはこちら
>レッスンメニューはこちら
>作品集はこちら
今までの作品をインスタにまとめました★
++++++ ご予約・お問い合わせ +++++
↓ご予約の前にご一読下さい
はちまるクラブ自宅 レッスンについて
お問い合わせは下記メールまでお気軽にご連絡下さい。
メール:8maruclub@gmail.com
※3日以内に返信がない場合は送信されていない可能性がありますのでお手数ですが再送下さい。